まひるの部屋

まひるの部屋

楽しいことを語りたい

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] 感想まとめ!

f:id:MahiRoom:20200623112159j:plain

https://alexandros.jp/discography

 

 

2020/06/21に待望のアルバム「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」が配信開始されました!

 

当サイトでは、先行配信または先行オンエアされている楽曲の感想及び未配信だった楽曲のアレンジの妄想をしてきました。(未読の方はこちら。)

 

アルバムを通して聴いた感想を綴っていこうと思います!

 


[Alexandros] - Bedroom Joule (Teaser)

 

「Bedroom Joule」を聴く

 

目次

 

 

総合

「Bedroom Joule」は私の[ALEXANDROS]象(こちらの記事で触れています)、原点回帰をもたらしてくれるアルバムです。

この感覚は大切にしていきたいです。

 

 

01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)

 

ギターのアルペジオから始まるこの曲は、まさに本アルバムの意思表示のように聴こえます。

アップテンポで鋭くかき鳴らされる「Starrrrrrr」を弾き語りアレンジのように始まることで、Bedroomで聴くような、BGMとして使えるようなアルバムにしたいという[ALEXANDROS]の意思が明確に感じ取れるのです。

 

1番がまさに弾き語りのように進んでいき、少ない音数でしっとりといくのかと思いきや、2番でいきなりボーカルのベースと打ち込だけになるんですよね。

 

驚かすのが好きと言う[ALEXANDROS]らしさが溢れたアレンジです。

私もしっかり驚いて、しっかり好きになりました。

 


[Alexandros] 川上洋平 祝・誕生日生配信インタビュー! #Alexandros #川上洋平 #アレキサンドロス

 

こちらのインタビュー(アーカイブ配信は終了したようです。)で洋平さんがおっしゃっている通り、今の時期に「彷徨って 途方に暮れたって また明日には 新しい方角へ」は演者も聴き手も共通認識として捉えられるようになっています。

Starrrrrrrr(Bedroom ver.)が「Bedroom Joule」のテーマだと言うのは非常に納得できます。

 

とてつもなく個人的なことを描くことで、かえって普遍的になるという現象をこの曲に見たように感じます。

 

「Starrrrrrr」で歌った、悔しさは言ってしまえばとてつもなく個人的なことです。

もちろんその悔しさは聴き手と重なる部分があり多くの人を支えてきたことは言うまでもありません。

 

現在の世情が「Starrrrrrr」の新たな解釈と魅力を導き出してくれました。

辛いことばかりではないですね。

 

様々な仕掛けがあるものの全体的にしっとりとしたアレンジになっています。

一曲目にふさわしいですね。

 

 

 

先行配信時の感想↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

 


02. Run Away (Bedroom ver.)

 

先行配信された際にはどことなく物足りなさを感じていました。

しかし、アルバムを通して聴くことでその感想がいかに浅はかであったかを思い知らされました。

 

Run Away(Bedroom ver.)は最も早く解禁されたので、勝手にアルバム一曲目だと思っていたのです。

しかし、Starrrrrrr(Bedroom ver.)を一曲目に聴いた今、あれほどテーマ・曲調共に一曲目にふさわしい曲はなかったと思えます。

 

そして、物足りなさを感じていたのはきっと「Run Away」と比べてしまっていたからでしょうね。

この曲が二曲目に流れてきたときに、非常にリズムが気持ちよくてアルバムが広がる感覚を覚えました。

 

一曲目がしっとりとした曲だった分、本楽曲で「Bedroom Joule」はそれだけでは治らないなと予感されます。

 

物足りないと思っていた自分が恥ずかしい。

非常に気持ちの良いアレンジです。

 

アルバムで聴くことでこうも印象が変わるのが面白いですよね。

 

 

 

先行配信時の感想↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

 


03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)

 

さてさて、ここからはアルバムで初めて聴く曲です。

Run Away(Bedroom ver.)が終わりに差し掛かった時は鼓動がとても早くなっていました。

 

配信前、私はアレンジをこのように妄想しています↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

この曲の感想を一言で述べるならば

しとしと雨に打たれるアスファルト

ネオンサインに照らされる。

です。

 

ピアノで始まるのは非常に気持ちが良いです。

イントロでドラムが入ってくるところですでに意外性があって、冒頭からワクワクが止まりません。自然と体が動いてしまいます。

 

上の記事では「コロコロと音色や雰囲気が変わっていく」と妄想していますが、実際に聴いてみると、ボーカルがコロコロと変化するアレンジになっていましたね。(その発想はなかった!)

 

所々で声が重なるのはもはや音の振動が気持ちいと言うまでに最高です。

是非、ヘッドホンやイヤホンで聴いて欲しいです。

 

そして、二番も意外性に溢れています。

ベースも入ってくるし、重なる声も増えるし、ドラムもよりトリッキーになるしで盛り沢山です。

 

極め付けは「I can't believe this is me」でしょうね。ここで、バシッと決まる気持ち良さには図らずも声が漏れてしまいました。

 

初めて聴いた時、一言感想に述べたような情景が頭に浮かびました。

やはり、感想は言葉よりイメージに託したいですね。

そこが人によって違って面白いところ。

 

妄想していたアレンジを軽く超えて楽しませてくれる楽曲でした。

こんな素晴らしい「Leaving Grapefruits」をありがとうと言いたいです。

 

 


04. Thunder (Bedroom ver.)

 

配信前、私はアレンジをこのように妄想しています↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

この曲の感想を一言で述べるならば

不穏な感覚が頭をグルグル。雨は本格化か?

です。

 

 始まりから不穏な感じが漂ってますよね。

それに加えて、乾いたようなドラムがすごく良いです。

 

ベーシスト磯部さんらしいアレンジで、ベースの聞きどころが満載です。

しかし、この曲でこんなに音遊びを聴けるとは思っていませんでした。

 

ベースがかっこいいアレンジというのは妄想通りでしたが、ジャズアレンジ・エレクトロアレンジという妄想は的外れでした 笑

 

無機質な声と不穏な音、コロコロと変わる音が、頭の中の混沌と外の雨が津y井奥なってきていることを予感させます。

 

Leaving Grapefruits(Bedroom ver.)では夜風に当たって、小雨も少し吹き込みながらも外を眺めているイメージでしたが、Thunder(Bedroom ver.)では窓は締め切っています。

 

そレでいて、頭の中にこもっているので外の雨には気づかない。

 

そんなイメージです。

 

個人的には「Come Closer」の別Versionの「Where Are You」を思い出します。

(Where Are You(Come Closer別Version)は「Sleepless in Brooklyn」完全生産限定版の「Rare Tracks & Demo CD」に収録)

 

 

 


05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)

 

配信前、私はアレンジをこのように妄想しています↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

この曲の感想を一言で述べるならば

ありそうでなかった!

です。

 

文字通り、今までガッツリ弾き語りと言うのはありそうでなかったですよね。

 

でも、綺麗な弾き語りというよりもう少し粗い感じが良いです。

ラジオで聴いているような味わいがあります。(若い方にはradikoしか聴いたことない方もいるのでしょうか。ラジオのあのノイズ感も良いですよ。)

 

最後の終わり方には驚きました。

「次の曲、覚悟しとけよ。」

そう言われた気がしました。

 

「月色ホライズン」への愛は上の妄想の記事で語り尽くしてしまったので、そちらに託します。

 

 

 

06. Adventure (Bedroom ver.)

 

配信前、私はアレンジをこのように妄想しています↓ 

mahiroom.hatenadiary.com

この曲の感想を一言で述べるならば

梅雨

です。

 

私はメリハリのあるhip-hopアレンジになると妄想していましたが、全く外れてしまいましたね。

 

リズム感は軽いのですが、雨のような湿り気を感じます。

しかし、雨と言っても爽やかで涼しい雨とは違って、梅雨のじめっとした雨のようなイメージです。

 

個人的にはイントロのピアノがとっても好きです。

 

アルバムの流れ的にこの曲からヤンチャさが見えてくるのかなと思っていましたが、もう少し雨の要素が続くようです。

 

アルバムの中でもBGMとしての要素が特に強い一曲だと思います。

どんな状況にも適応できるように感じます。

 

家で聴くより、梅雨の日中(まさに今の時期)に車で聴きたい一曲です。

 

 


07. city (feat. Pecori)

 

配信前、私はアレンジをこのように妄想しています↓ 

 

mahiroom.hatenadiary.com

 

この曲の感想を一言で述べるならば

こんな一面をありがとう

です。

 

イントロから驚きの要素がありますよね。

私は、ダークで攻撃的なアレンジではなく、ロディアスでノリやすいアレンジと妄想しました。

当初はダークで攻撃的なアレンジだと妄想していたのですが、踊Foot Worksの曲を聴いて路線変更しました。

 

しかし、いざ蓋を開けてみるとダークなアレンジだった!

「MILK」でもそうですが、ダークなラップの挿入とっても好きなんですよね。

裏切られた感じがたまらない。

 

そういう意味でこの曲は最高の一曲になっています。

このようなアレンジに挑戦してくれた[ALEXANDROS]にも、Pecoriさんにも感謝です。

 

MVではないですが、「Bedroom Joule」のTeaser映像がとってもあっているように思えます。

 

私が[ALEXANDROS]にであった頃に彼らん感じていた東京の都会の路地裏のイメージが再び見れたように感じます。

それがとても嬉しかった。

 

 


08. rooftop

 

先行オンエアを聴いての記事ですでに感想は述べていますが、あえてもう一度この曲の感想を一言で述べるならば

非日常と日常の狭間

です。

 

先行オンエアを聴いて感想を書きましたが、何度聴いてもこの曲は素晴らしい。

 

感傷的になる曲なのだけど、「終わり」の感傷とはまた違うような。。

あくまでも前を向いているんですよね。

だけど、強く背中を押してくれるわけでもない。

 

いつも通りの日常に戻っていくような曲です。

でも、非日常をも感じる。不思議な曲です。

 

この曲は是非ともMVが見たいです。

「Bedroom Joule」のTeaser映像で少し流れたシーンだけでも最高だったので、あのような映像を全編通して見てみたいです。

 

雨、道路、駅、電車、マンション、窓、机、木そんな風景がとっても会いますよね。

 

詳しい感想はこちらに託します。

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

Bedroom Joule」を聴く

 

おわりに

最高だというチンケな感想しか出てこないほど素晴らしいアルバムでした。

個人的には新しい一面を見ることができたことよりも、私が[ALEXANDROS]に抱いていた初心を思い出したことがとてつもなく大きいです。

 

次の楽曲制作はエネルギッシュで攻撃的なモードに入っているという話もあるのでそちらもめちゃクチャ楽しみです。

 

そして、既発曲も溜まりつつあります。

 

アルバムが出たばかりですが、次のオリジナルアルバムも期待してしまいますよね。

意外にも「Sleepless in Brooklyn」から2年が経とうとしているんですよ。

 

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の主題歌が最も早く聴くことができるのでしょうか。

公開は延期しましたが、この間は「Bedroom Joule」を十分に楽しんで新たな魅力を見つけ続けたいですね。

 

 

まひる🌱

 

 

 

こちらもおすすめ

Bedroom Jouleに関する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

[ALEXANDROS]に関連する記事を見る↓

mahiroom.

 

 

 

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] - rooftop- についての感想

※本記事は2020/06/19に執筆しました

f:id:MahiRoom:20200614171150j:plain

https://alexandros.jp/discography より

 

 

どうも まひる  です。

 

ついに、[ALEXANDROS]のニューアルバム「Bedroom Joule」の詳細が発表されましたね!

と言うわけで、今回は「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」の配信前の妄想と実際に聴いた感想をお届けしたいと思います。妄想して配信を楽しみに待ちましょう!

 

長くなりそうなので連載形式にします。

 

第八回の今回は

rooftop

です。

 

これまでの連載はこちら 

 

目次

 

 

 

  1.感想

 

この曲の感想を一言で表すなら

休日の朝

です。

 

 

アコギとピアノから始まる本曲。

ここから最高ですよね。

 

心の内側が湧き上がるようなエモーショナルさがあるのだけど、ノスタルジーとは違う。

何なんでしょうかこの感覚は。

 

前夜に感傷にひたったり熱くなったりといろんな非日常があったけど、朝起きてみると世界は動いていて、主人公も日常に戻っていく。

コーヒー片手にニューヨークの街並みを窓から見下ろす主人公。

 

という映画のエンディングのようなイメージです。

2番からスタッフロールですね 笑

(ちなみに、主人公は金髪の若い女性で、寝巻きはバスローブのイメージです。)

 

この曲が最後に流れることによって、Bedroom Jouleが一本の映画のようになるように感じます。

 

 やっぱり、朝のイメージなんですよね。

冒頭の歌詞に「朝」とあるのとは別に、雰囲気から朝を感じるのです。

こういうあたり、アーティストってすごいですよね。

 

朝は朝なんだけど、いつもの朝とはちょっぴり違う。

だから休日の朝のように感じたのでしょうか。

加えて、「何かがあった後の朝」のようにも「いつも通りに戻っていく朝」のようにも感じます。

イメージが多重なんですよね。

 

どんな言葉を尽くすより、上記のイメージに全てを託したい気持ちです。

 

このイメージがアルバム最終曲のイメージと一致するので、感傷的になります。

とはいえ、実際にアルバムを通して聴くともっと明確なイメージや別の角度のイメージが見えてくるはずです。

 

今夜の配信を震えながら待っています。

アルバム観賞後の感想は後日投稿します。

 

 2.作品・アーティスト情報


コンセプトアルバム「Bedroom Joule
2020年6月21日(日)0時~ デジタルリリース

収録曲
01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)
02. Run Away (Bedroom ver.)
03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)
04. Thunder (Bedroom ver.)
05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)
06. Adventure (Bedroom ver.)
07. city (feat. Pecori)
08. rooftop

alexandros.jp

 

 楽曲情報

「rooftop」は本アルバムに収録されている新曲。

アレキサンドLOCKS!内でこの曲のデモ段階のものに歌詞を考える宿題がありましたね。

早くも音源化されたのは非常に嬉しいです。

 

アーティスト情報

alexandros.jp

 

まひる🌱

 

こちらもおすすめ

Bedroom Jouleに関する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

[ALEXANDROS]に関連する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

前回の投稿を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

 

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] -city(feat. Pecori)- についての妄想

※本記事は2020/06/17に執筆しました

f:id:MahiRoom:20200614171150j:plain

https://alexandros.jp/discography より

 

 

どうも まひる  です。

 

ついに、[ALEXANDROS]のニューアルバム「Bedroom Joule」の詳細が発表されましたね!

と言うわけで、今回は「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」の配信前の妄想と実際に聴いた感想をお届けしたいと思います。妄想して配信を楽しみに待ちましょう!

(本記事執筆は2020/06/17なので、アルバムからすでに2曲は先行配信、1曲はラジオオンエアされています。そのため、この3曲は感想を述べ、それを踏まえて残りの曲の雰囲気を妄想していこうと思います。)

長くなりそうなので連載形式にします。

 

第七回の今回は

city(feat. Pecori)

です。

 

これまでの連載はこちら 

 

目次

 

1.妄想

新曲ってどんな感じだろうね とあーだこーだ妄想するのがファンの楽しみの一つ!

実際に合っているかどうかは関係ない!妄想しているその瞬間が楽しいのだ!

あなたもファンならこの気持ちが分かるはずです。

ということで、今回は「city」と「Bedroom Joule」からすでに配信またはオンエアされている曲、さらに今回は踊Foot Worksからラップ担当のPecoriさんをフューチャリングした曲となっているので、踊Foot Worksの曲も踏まえて「city(feat.Pecori)」がどのような雰囲気になるか妄想していきます。

 

 

「city」もこれまた、ライブ定番曲ですよね。

イントロのギターからかっこいい曲ですが、今回はどのようにアレンジされるんでしょうね。

 

やはりPecoriさんをフューチャリングしていると言うことから、かなり大胆なアレンジがなされているのでしょう。

 ということで、踊Foot Worksの曲を聴いてみました。

いや、ほんと、今まで知らなかったのが悔しいくらいかっこいい曲ばかりです。。

 

hip-hop素人の私には踊Foot Worksはダークで攻撃的なhip-hopではなく、もっとロディアスでノリやすいhip-hopのように感じました。

 

つまり、「city(feat.Pecori)」もロディアスでノリやすいアレンジになるでしょう。

 

んー最初はダークで攻撃的な感じかと思っていましたが、路線変更です。

攻撃的な感じは「Adventure(Bedroom ver.)」に譲りましょう。(この曲が攻撃的なのも妄想ですが 笑)

 

では、具体的にどこがどんな感じになるのか、もう少し妄想していきましょう。

 

イントロはアルペジオではなくコードで始まるイメージです。そして、ドラムパターンは大きく変わって、手数が減りそう。

 

Aメロ前半は洋平さんが歌いそうなイメージですね。 

 

「ここはどこですか 私は誰ですか」

の後、Pecoriさんがラップで入ってきたりして!

想像してみたらめちゃくちゃかっこいいです!

 

違う場合を考えると、やはり2番のAメロでPecoriさんが入ってきて曲の雰囲気をガラッと変えるのもありそうですね。

王道パターンだけど、やっぱりこれもかっこいい!!

 

どちらにせよ、今回はラップかっこいい!というアレンジというより、ノレて気持ちいいというアレンジになりそうですね。

 

私は本来ならバチっときめるところを敢えて外すのが好きなんですよね。

今回のリアレンジはoriginal ver.が良いフリになります。

 

例えば、本来ならサビに行くところをラップにするとか!

特に[ALEXANDROS]はこのような「裏切り」がめちゃくちゃ上手な印象があります。

 

今回もやってくれるはず!

もはや、違う曲やん ってほどのアレンジすら期待してしまいます。

 

この曲は特に楽しみです!

 

city(feat.Pecori)の妄想のまとめ

・メロディアスでノレて気持ちいアレンジ

・イントロはアルペジオではなくコードで始まるイメージで、ドラムパターンは大きく変わって、手数が減る

・一番の「ここはどこですか 私は誰ですか」から続いてPecoriさんが入ってくる!?

・または、2番のAメロからPecoriさんが入ってくる!?

・大胆な「裏切り」アレンジ!

 

さて、配信前の妄想もこの辺にしておきます。

実際に聞いた感想やアルバムを通して聴いた感想は後述します。

 

本日(2020/06/19)はアレキサンドLOCKS!で「Bedroom Joule」からちょこちょこっとオンエア!とのことですが、聴くかどうか迷うなぁ。。

まだ未聴の5曲はアルバムで初めて聴きたいよなぁ。

我慢できるかなぁ。

どうしようかなぁ。

迷っているだけでも楽しいです。

 

 2.作品・アーティスト情報


コンセプトアルバム「Bedroom Joule
2020年6月21日(日)0時~ デジタルリリース

収録曲
01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)
02. Run Away (Bedroom ver.)
03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)
04. Thunder (Bedroom ver.)
05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)
06. Adventure (Bedroom ver.)
07. city (feat. Pecori)
08. rooftop

alexandros.jp

 

 楽曲情報

「city」は2010年に1stシングル「city」としてリリースされた。

 

アーティスト情報

alexandros.jp

 

 

まひる🌱

こちらもおすすめ

Bedroom Jouleに関する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

[ALEXANDROS]に関連する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

前回の投稿を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

 

【こんな作品もあるの!?】意外と知らないNetflixのおすすめ作品 15選 【2020年最新版】

※この記事に掲載されている情報は2020/06/18時点のものです。

 

f:id:MahiRoom:20200618153848j:plain

 

Netflixで新しい作品を探したい!という方

Netflixって映画・ドラマ・アニメ意外にどんな作品があるの?という方に

他ではあまり紹介されていないNetflixのおすすめ作品を紹介します!

 

目次

 

 

1.自然・科学

Netflixには自然・科学を扱う作品がたくさんあります。

ジャンルは自然・科学ドキュメンタリー、自然・生態ドキュメンタリーなどで、地球や宇宙から身近な科学の実験、未解決の科学、世界各地の生物など作品は多岐に渡ります。

 

その中からいくつかの番組を紹介します。

 

 天才の頭の中<ビルゲイツを科学する> 

www.youtube.com

 

自分自身の人生に影響を与えた人々の思い出や、今もなお追い続けている壮大かつ大胆な目標について語る世界有数のビリオネアビルゲイツの思考を探る。 

  

 マイクロソフトの創設者で、世界の長者番付で常に上位に君臨する億万長者としても知られるビル・ゲイツ

言わずと知れた天才の思考をドキュメンタリー形式で追う。

そして、60歳を超えてもなおグローバルイシューに挑み続ける彼の最前線にも迫る

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

100人の回答 世界の疑問。答えがここに。

f:id:MahiRoom:20200618133322j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/80215997

 

多様な社会を代表する100人の勇気ある被験者が、年齢、性別、幸福度など人間にまつわる疑問を改名するためのユニークな実験に参加。一体どんな結果が飛び出すか?! 

 

なかなか日本では見れないような作品です。

こうした海外らしい作品を見れるのもNetflixならではですね!

 

 実際に全8回で次のような実験をしています。

1.美と魅力の定義

→生物的に人間を科学します

2.今 人生最高峰?

→様々な年代の人が家具の組み立てなどの課題に挑戦。予想外の結果が!

3.男と女の戦い

→男女の優劣がついに決定!?

4.偏見の塊?

→人々の心や社会に潜む根深い偏見に挑みます

5.アメかムチか

→喜びと苦しみ、人間の行動に有効なのはどっち?

6.幸せの真実

→楽しい時間があっという間に過ぎるのはなぜ?

7.五感を感じる?

→人間の感覚は本当に正しいのかを様々な文脈で検証!

8.自由課題

→正しいトイレの使い方など、参加者100人の疑問を検証!

 

今すぐnetflixで見る

 

 

 

OUR PLANET


Our Planet | Forests | FULL EPISODE | Netflix

 

自然の息吹に満ちた、かけがえのない地球。息を飲むほどに美しい映像を通して、気候変動が動生物に与えるインパクトの大きさを問いかけるドキュメンタリー。

 

文字通り「圧倒的な映像美」で自然を見ることができます。

有料サービスに登録したからにはこんなのがみたかったという夢を実現します。

 

なんとYouTubeNetflix公式チャンネルで本編が公開されていますが、Netflixではより美しい映像でご覧になれます。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

 "新型コロナウイルス”をダイジェスト

f:id:MahiRoom:20200618134340j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/81273378


 

2020年、世界を襲った新型コロナウイルスの大流行。その現状と対策から心の健康を保つための方法まで、今まさに我々が直面しているパンデミックを特集する。 

 

Netflixにはこのようなダイジェストシリーズが存在します。

「”新型コロナウイルス”をダイジェスト」の他にもこのようなダイジェストがあります。

世界の今をダイジェスト

”性”をダイジェスト

”心”をダイジェスト

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

2.文化・社会 

Netflixには文化・社会を扱う番組もたくさんあります。

スポーツ選手やミュージシャンのドキュメンタリーや、アニメなどのサブカルの分析、社会問題まで幅広く扱っています。

 

その中からいくつかの番組を紹介します。

 

アート・オブ・デザイン 

www.youtube.com

 

様々な分野で時代を切り開いてきたデザイナーに注目。その想像の源泉でもある内面に光をあたてれば、生活のそこここに息づくデザインの力が見えてくる。

 

 

このシリーズではデザイナーの内面にフォーカスするでなく、アートそのものを体感しているような体験ができます。

眺めているだけでも楽しく、かつ勉強にもなるという贅沢な番組です。

 

こちらもYouTubeNetflix公式チャンネルで本編が公開されていますが、Netflixで見るとなお美しいことは言うまでもありません。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

 History 101 古今東西の”ナゼ?”を早わかり

 

www.youtube.com

 

飛躍的な科学の進歩、社会運動、世界を変えた大発見など、歴史上重要な出来事を、インフォグラフィックと記録映像でコンパクトにわかりやすく解説する。

 

 教養を身に付けたい人が見るのに最適な番組です。

Netflixにあるこのようなドキュメンタリーコンテンツは映像としてかなり質が高いです。

 

具体的には次のような題材を扱っています。

・ファストフード

・宇宙開発競争

・中国の大国化

・プラスチック

・石油と中東戦争

・ロボット

フェミニズム

原子力

・遺伝の可能性

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

アニメ世界への扉

www.youtube.comss

 

アニメとは何なのか?世界中にコアなファンを持つこの独特な世界を形作ってきた立役者たちを深く掘り下げ、様々なテイストのアニメ製作の舞台裏を大公開

 

アニメはどう生まれたのか?『ULTRAMAN』『ケンガンアシュラ』など、Netflixオリジナルアニメシリーズを手掛けるトップクリエイターたちが、制作秘話を語るオリジナルドキュメンタリー。

 

アニメ好きは必見です!

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

 サイケな世界〜スターが語る幻覚体験〜

f:id:MahiRoom:20200618134953j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/80231917

 

思わず笑ってしまう話から信じられない話まで、有名なスターが体験したサイケな世界をアニメやドラマで再現しながら、愉快で危険な幻覚体験を徹底検証する。

 

上記の説明からうかがえるようにクレイジーな番組です。

サイケな世界の再現映像はかなり刺激的になっており、実際にサイケな世界を体験しているかのようです。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

3.歴史

Netflixには歴史を学べる番組がいくつかあります。

 

今回はその中から二つ紹介します。

 

WWⅡ 最前線 カラーで蘇る 第二次世界大戦

f:id:MahiRoom:20200618135229j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/80989924

 

真珠湾攻撃やDデーなど、第二次世界大戦の最前線で繰り広げられた激戦の歴史をたどるドキュメンタリー。カラー化された映像で、戦争の記憶が鮮明に蘇る。

 

二度と繰り返してはいけない歴史を胸に刻むために見るのもよし、

戦争映画と並行してみるのもよしの番組です。

 

今すぐnetflixでみる

 

 

 

歴史人物ショー

f:id:MahiRoom:20200618135304j:plain

netflix.com/jp/title/80184379

 

歴史に名高いあの有名人たちの人生を、愉快なコントで学んでみよう。ベストセラーとなった子供向けシリーズを原作とした、ライブ感あふれる歴史コメディ。

 

子供と一緒に見てみるのもおすすめです。

 

今すぐNetflixでみる

 

 

 

4.ライフスタイル 

Netflixは住空間や食、恋愛リアリティ番組などのライフスタイル番組も充実しています。

片付けなら KONMARI〜人生がときめく片付けの魔法〜

恋愛リアリティ番組なら あいのり

が有名ですね。

他にも、コンプレックスを抱えた人の潜在的な魅力を引き出すシリーズ クィア・アイ も有名です。

日本が舞台になっているシリーズもあります。

 

有名番組が多い中今回紹介するのは住空間の番組と食の番組です。

拝見!こだわりの住空間

 

f:id:MahiRoom:20200618135425j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/80184067

 

庭に出現したジェットコースターから、自分だけの水族館まで。ドアの先に広がるのは、驚きと感動が詰まった”普通じゃない”空間。

 

なかなか旅行にいけないご時世ですが、ユニークな住空間を見ていると、


まるで旅行をしている気分になれます。

また、同じように世界の摩訶不思議な家もおすすめです。

 

今すぐnetflixで見る。

 

 

 

ザ・シェフ・ショー ~だから料理は美味しい!~

 

f:id:MahiRoom:20200618135516j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/81028317

 

脚本家や監督として活躍し、食を愛するジョン・ファヴローとシェフのロイ・チョイ。2人が料理界のプロや親しい有名人と共に、キッチンの内外で食の世界を探求する。

 

ジョン・ファヴローといえばアイアンマン・アイアンマン2の監督を務め、同作および他のMCU作品にも出演していることで有名ですね。

 

この、ザ・シェフ・ショーにはMCUに出演している俳優・スタッフ陣も出演しているので、MCUファンは必見です!

 

*1

 

どの料理も楽しそうに料理し、楽しそうに食べているのでみているだけで幸せになります。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

5.趣味・映像

このジャンルはNetflix最後の扉で、なかなかたどり着けないレアな番組があります。

そもそもこのジャンルのコンテンツ数は少ないのですが、今回はその中から二つ紹介します。

 

暖炉

www.youtube.com

 

のどかな昔ながらの薪を燃やす暖炉。クリスマスソングがバックに流れ、大きな薪が炎にパチパチと弾ける暖炉。画面いっぱいに、いろんな表情の暖炉が楽しめます。

 

上記の通り、Xマス・弾ける薪・音楽と共に の3タイプがあります。

 

決してふざけて紹介しているわけではありません。

何も考えずに火を眺めていたり音を聞いているだけで、(画面越しでも)癒し効果が得られるのです。

また、作業用BGMとしても重宝します。

現にこの記事の執筆中に流していますが、非常に筆が進みます。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

ムービングアート

f:id:MahiRoom:20200618135745j:plain

https://www.netflix.com/jp/title/80174902

 

 海や森、砂浜や花に潜む、神々しいまでの美しさ。自然界の生きたアートに焦点をあてた、ルイ・シュワルツバーグ監督の、思わず言葉を失う映像の数々。

 

これはドキュメンタリーではないので、圧巻の映像と映像を立てる音楽のみで構成されています。

このシリーズはコンテンツが充実しており、大海原・植物・砂漠・森林などの自然に着目したものから、アイスランド・アフリカ・北海道など特定の土地フォーカスしたものまであります。

 

最高のに癒される映像を圧倒的な映像美でお楽しみください。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

 

最後にもう一つ。

6.日本の風景がみたい方へ 

PEACE・NIOPPON

www.youtube.com

 

富士の神秘的な日の出。京都の彩り豊かな紅葉。屋久島の緑深い森。日本列島が誇る景勝の地を巡り、その壮大な自然美を堪能。

 

この作品はNetflixオリジナル作品ではありませんが、素晴らしい映像美で日本の景色を堪能できるドキュメンタリーです。

 

ナレーションは小泉今日子東出昌大渡辺大・乃川さきの が担当しています。

 

今すぐNetflixで見る

 

 

おわりに

Netflixは膨大な作品を揃えており、尚且つユーザーの視聴履歴からホーム画面がどんどんカスタマイズされていきます。

似たような作品は見つけやすいのですが、全く新しい作品を見つけるのが難しいです。

 

今回は新しい番組を見つけたいけど、なかなか見つけられないという人のために、少しでも参考になればと思い作成しました。

 

今後とも素晴らしいNetflix体験を求めて、新たな番組を探してゆきます。

 

 

 

関連記事

mahiroom.hatenadiary.com

 

「コンテンツ」カテゴリー 一覧

mahiroom.hatenadiary.com

 

*1:MCUとはマーベル・コミックによって出版されたコミックのキャラクターに基づいて、マーベル・スタジオが製作するシェアード・ユニバース作品であるマーベル・シネマティック・ユニバースMarvel Cinematic Universe)の略称。代表作品はアベンジャーズなど。

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] - Adventure(Bedroom ver.)- についての妄想

※本記事は2020/06/16に執筆しました

f:id:MahiRoom:20200614171150j:plain

https://alexandros.jp/discography より

 

 

どうも まひる  です。

 

ついに、[ALEXANDROS]のニューアルバム「Bedroom Joule」の詳細が発表されましたね!

と言うわけで、今回は「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」の配信前の妄想と実際に聴いた感想をお届けしたいと思います。妄想して配信を楽しみに待ちましょう!

(本記事執筆は2020/06/16なので、アルバムからすでに2曲は先行配信、1曲はラジオオンエアされています。そのため、この3曲は感想を述べ、それを踏まえて残りの曲の雰囲気を妄想していこうと思います。)

長くなりそうなので連載形式にします。

 

第五回の今回は

Adventure(Bedroom ver.)

です。

 

これまでの連載はこちら 

 

目次

 

 

 

 1.妄想

新曲ってどんな感じだろうね とあーだこーだ妄想するのがファンの楽しみの一つ!

実際に合っているかどうかは関係ない!妄想しているその瞬間が楽しいのだ!

あなたもファンならこの気持ちが分かるはずです。

ということで、今回は「Adventure」と「Bedroom Joule」からすでに配信またはオンエアされている曲を踏まえて「Adventure(Bedroom ver.)」がどのような雰囲気になるか妄想していきます。

 

 

「Adventur」はライブの大団円としてオーディエンスと大合唱している印象が強いですね。

それだけ愛されている曲で、セットリストには長年入り続けています。

だからこそ、マイナーチェンジが繰り返されおり、様々なアレンジを楽しめます。

 

様々なアレンジの中でも私が特に好きなのは、洋平さんのギターありver.で1番のAメロをメリハリのある演奏をしているアレンジです。

 

そして、最近Mステで演奏された「Adventure」はまさにそのようなアレンジでした。

尚且つ前半はアコースティック!

痺れるほどかっこよかったです。

 

ということは、彼らは現在メリハリモードにあると考えられます。

つまり、エレクトロアレンジというよりかはアコースティックアレンジの方が濃厚ですね。(何よりあのメリハリを音源で聴きたい!)

その場合は、少なくとも一番はアコースティックアレンジになるでしょうね。

 

 

しかし、それだけで終わるでしょうか?

このメリハリはもっとヤンチャになるポテンシャルを秘めているように感じます。

何より「Adventure(Bedroom ver.)」の次(収録順)には「city (feat. Pecori)」が待ち受けています。こちらは後述しますがかなりヤンチャな曲になりそうなので、「Adventure(Bedroom ver.)」でヤンチャの助走が始まる可能性は十分にあります。

 

hip hopアレンジの「Adventure」が聴けるかもしれないと思うだけでワクワクが止まりません。

 

bedroomからつい踊り出してしまうようなキレッキレのものも聴きたいですが、、どうでしょうか。

少し、ヤンチャになっても最後には「rooftop」が中和してくれるはずです。

それほどに「rooftop」は素晴らしい一曲です。

 

少し脱線しましたが、

「Adventure(Bedroom ver.)」のアレンジの妄想をまとめると

・メリハリのあるアコースティックアレンジ

・ヤンチャなhiphopアレンジ

です。

 

 

さて、配信前の妄想もこの辺にしておきます。

どれだけ妄想をしても彼らの音楽は必ず裏切ってくれるので、配信が待ち遠しいです!

 

実際に聴いた感想やアルバムを通して聴いた感想は後述します。

 

 2.作品・アーティスト情報


コンセプトアルバム「Bedroom Joule
2020年6月21日(日)0時~ デジタルリリース

収録曲
01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)
02. Run Away (Bedroom ver.)
03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)
04. Thunder (Bedroom ver.)
05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)
06. Adventure (Bedroom ver.)
07. city (feat. Pecori)
08. rooftop

alexandros.jp

 

 

「Adventure」は2014年に9枚目シングルとしてリリースされた「Adventure /Droshky!」に収録。

本楽曲は[ALEXANDROS]改名後のファーストシングルとしても有名である。

本編でも書いた通り、私はメリハリのあるアレンジが好きで、特に「Premium V.I.P. PARTY 2016」が印象に残っています。 (「Premium V.I.P. PARTY 2016」はアルバム「EXIST!」の初回限定版に収録されている。)

 

EXIST!」 についても語りたいことたくさんあるなぁ。。

 

Adventure/Droshky! [ [Alexandros] ]

価格:1,320円
(2020/6/16 20:17時点)
感想(1件)

 

EXIST! (初回限定盤A CD+DVD) [ [Alexandros] ]

価格:5,260円
(2020/6/16 21:07時点)
感想(15件)

 

 

アーティスト情報

alexandros.jp

 

 

まひる🌱

 

こちらもおすすめ

 

Bedroom Jouleに関する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

[ALEXANDROS]に関連する記事を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

前回の投稿を見る↓

mahiroom.hatenadiary.com

 

 

 

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] - 月色ホライズン (Bedroom ver.)- についての妄想

※本記事は2020/06/14に執筆しました

 

f:id:MahiRoom:20200614171150j:plain

https://alexandros.jp/discography より

 

 

どうも まひる  です。

 

ついに、[ALEXANDROS]のニューアルバム「Bedroom Joule」の詳細が発表されましたね!

と言うわけで、今回は「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」の配信前の妄想と実際に聴いた感想をお届けしたいと思います。妄想して配信を楽しみに待ちましょう!

(本記事執筆は2020/06/14なので、アルバムからすでに2曲は先行配信、1曲はラジオオンエアされています。そのため、この3曲は感想を述べ、それを踏まえて残りの曲の雰囲気を妄想していこうと思います。)

長くなりそうなので連載形式にします。

 

第五回の今回は

月色ホライズン(Bedroom ver.)

です。

 

目次

 

  妄想

 

新曲ってどんな感じだろうね とあーだこーだ妄想するのがファンの楽しみの一つ!

実際に合っているかどうかは関係ない!妄想しているその瞬間が楽しいのだ!

あなたもファンならこの気持ちが分かるはずです。

ということで、今回は「月色ホライズン」「月色ホライズン(chill out ver.)」と「Bedroom Joule」からすでに配信またはオンエアされている曲を踏まえて「月色ホライズン(Bedroom ver.)」がどのような雰囲気になるか妄想していきます。

 

 ここまでの連載をまだ読んでいない方はこちらを是非

 

「月色ホライズン」はアクエリアスのCMソングに起用されていることからも分かるように、とても爽やかな曲です。original ver.もchill out ver.もどちらもやはり爽やかなのです。

 

しかし、私は「月色ホライズン」(特にoriginal ver.)に刹那的な雰囲気を感じるのです。

具体的にはアウトロのラスト三音。初めて「月色ホライズン」を聴いた時、この三音で曲のイメージがガラッと変わりました。

 

そのイメージが「刹那的な儚さ」だったのです。

この曲のMVをみた時、私の感じたイメージは間違っていなかった!そう思えました。

MVで描かれる青春と刹那的な儚さはイコールだったのです。


[ALEXANDROS] - 月色ホライズン (MV)

 

青春は履かないから、あんなに胸を締め付けられるんだなぁとしみじみします。

 

 

 ここまでの連載を読んでくださっているとしたなら(本当にありがとうございます。)分かると思いますが、私は[ALEXANDROS]を語るうえで次の四つのイメージを大切にしています。

・スタイリッシュ

・路地裏

・雨

・どこかイケナイ

 

しかし、個人的には「月色ホライズン」にはこのどれも当てはまりません。

上の四つのイメージは私が[ALEXANDROS]と出会った時に抱いたイメージでした。

上のどれにも当てはまらないけど、「月色ホライズン」はを語るうえで[ALEXANDROS]重要なイメージを持っているような気がします。

それが「刹那的な儚さ」だったのです。

 

 

さて、やっとアレンジの妄想です。

今までは、アレンジを妄想するうえで「」を起点にしてきましたが、今回は「刹那的な儚さ」でしょうね。

 

今までとは違うアプローチかつすでにchill out ver.が存在する「月色ホライズン」のアレンジを妄想するのは難しいです。。

 

これは完全な好みなのですが(もともと妄想だから何を今更って感じですね笑)

「月色ホライズン」はエレクトロアレンジ意外で聴きたいです。

曲順的にもエレクトロアレンジはないでしょう。

次の「Adventure(Bedroom ver.)」から少しやんちゃになりそうなので、この曲は中性的に

ピアノ→ドラム→ベースの順に加わっていき、ソロでは歪まない綺麗なギターソロがしっとりと流れるというイメージでしょうか。

 

大好きな一曲なので、どうしても原曲に引っ張られて豊かな妄想ができませんでした、、

 

 

「月色ホライズン(Bedroom ver.)」のアレンジの妄想をまとめると

ピアノ→ドラム→ベースの順に加わっていき、ソロでは歪まない綺麗なギターソロがしっとりと流れるイメージ!

です。

 

さて、配信前の妄想もこの辺にしておきます。

豊かな妄想ができないからこそ、聴いたときの「そうきたか!」という衝撃は大きい!

配信が待ち遠しいです!

 

実際に聞いた感想やアルバムを通して聴いた感想は後述します。

 

 作品・アーティスト情報


コンセプトアルバム「Bedroom Joule
2020年6月21日(日)0時~ デジタルリリース

収録曲
01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)
02. Run Away (Bedroom ver.)
03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)
04. Thunder (Bedroom ver.)
05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)
06. Adventure (Bedroom ver.)
07. city (feat. Pecori)
08. rooftop

alexandros.jp

 

 楽曲情報

「月色ホライズン」は2019年にデジタルシングルとして「月色ホライズン」「月色ホライズン(chill out ver.)」がリリースされた。

 

私が最後に参加したライブは「Sleepless in Japan Tour」のホール公演前半だったので、まだ生で聴くことはできていません。

「Sleepless in Japan Tour」の映像作品でたっぷり堪能しました。

 

(Blu-ray)

 



 

(DVD)

alexandros.jp

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

まひる🌱

 

大学生必見! 今だから読みたいおすすめの本『14歳からの哲学』

 

どうも まひる です。

私は高校生の頃から、ビジネス書や自己啓発本などを読む機会がありました。

しかし、特に自己啓発本は何十冊も読むものではありません。

私自身、身をもって経験したのですが読みすぎると逆に心が疲れてくるように感じます。

 

「大学生 本 おすすめ」で検索すると、おびただしい量のビジネス書や自己啓発本まとめサイトがヒットします。

 

しかし、ネットでおすすめの本を検索する大学生は皆、ビジネス書や自己啓発本を読みたい人ばかりなのでしょうか。

 

昨今の大学生は読書量が激減していると言われているから、とりあえず何か本を読みたいなぁ。

でも、ビジネス書も自己啓発本もいらないよ、、、

小説の気分でもないしなぁ、、、

 という人も多いはず。

 

 

そんな人に私がおすすめしたいのが

14歳からの哲学 考えるための教科書

です。

by カエレバ

 


哲学?なんか難しそうだし、いいや
 

と思って戻ろうとした方!

そんな方にこそ読んでほしい一冊です。

 

 

 目次 

 

0.とりあえず、「あとがき」を読む!

この本について、まだ何も知らない人はまずあとがきを読むことをおすすめします。

ここに全てが詰め込まれています。

 

以下、後書きの引用

著者からのコメント

●14歳の人へ、14歳以上の人へ、――「あとがき」より

○14歳の人へ、

 このような仕方で物事を考えることを、「哲学」と言います。

 もし君が、このようなものの考え方、当たり前に思っていることが本当はどういうことなのかを知りたくて考えるということに、もっと興味があるのなら、書店か図書館へ行って、「哲学」と名付けられたコーナーを見てみるといいでしょう。そこには、古くはプラトンデカルト、カントといった有名な名前の人々の本が並んでいるし、新しくは現在生きている人によって書かれた本もたくさんあります。

 でも、たとえ今の君がそれらの本を手に取って読んでみても、聞きなれない言葉や変な言い回しがいっぱい出てきて、おそらくちんぷんかんぷんでしょう。大学へ行けば、それらを専門に勉強するための学科もありますが、でも、もし君がこの本に書いてあるような仕方で「考える」とはどういうことなのかがわかったのなら、あれらの本を無理して読んだり、専門の知識を覚えたりする必要は、必ずしもないのです。

 なぜだかわかりますね。だって君が求めているのは、「考えて、知る」ことであって、「読んで、覚える」ことではないからです。自分で考えて知るために、他人の本を読んで覚える必要はありません。むろん、あれらの哲学者たちは、自分で考えて知ったことを、書いて本にして残したわけですが、それらを読んで考えるとはどのようにしてなのか、まずそれがわかっているのでなければ、それらを読んでも何も知ることはできないでしょう。でも、そんな仕方で哲学の本を読んで、考えたつもりになってしまうことが多いので、あれらの本を読むのは、自分で考えるとはどのようにしてなのか、なんとなくでもわかってからの方がいいかもしれません。そうして考えながら読んでみるなら、あんなに面白い読書はありませんよ。

 だからとにかく大事なことは、君が、「知りたい」という気持ちを強くもっているということ、ただそれだけだということです。あれらの立派な哲学者たちだって、考え続けていた理由はそれに尽きるのだから、その意味では全く同じなのです。だからこそ、哲学という考える営みが、人類によってなぜずっと続けられてきたのか、はっきりとわかるなら、君はもうすでに哲学を始めているということになるわけです。たとえ「哲学」という名前なんか知らなくてもね。

 この本が、そのささやかなきっかけになることを、期待しています。

○14歳以上の人へ

「哲学」という何かが、自ら考えるより先に存在しているわけではないのですが、哲学史や学説を覚えることが哲学であるという誤解は根深く、あるいはそれらを「やさしく」解説したところで、やはり自ら考えられているわけではなく、さらには自ら考えているかのようで、単なる個人の人生観であったり、そんなこんなを見るに見かねて、とにかく人が素手で考え始めるその生の始まりを伝えるべく、このような教科書の形で書いてみました。



 対象はいちおう14歳の人、語り口もそのように工夫しましたが、内容的なレベルは少しも落としていません。落とせるはずがありません。なぜなら、ともに考えようとしているのは、万人もしくは人類に共通の「存在の謎」だからです。したがって、何らかの答えめいたものを教えているわけではないこの本を「教科書」と呼ぶのは、ひょっとしたらふさわしくないのかもしれませんが、子供とともに、生徒とともに、あるいは一人で、なお謎を考えて知りたいという意欲をおもちのいかなる年齢の人にも、何らかお役に立てるものと思っております。



 あえて指導要領めいたことを申しますと、I・II章は14歳から、III章は17歳からとなっていますが、これは、III章は、やや大きい視野が必要かと思われたためであって、抽象度においては、おそらくどれもあまり変わりないでしょう。I「原理」、II「現実」、III「真実」と、無理に言うならそんな感じで書かれています。



 トランスビュー社の中嶋廣氏の御子息が、たまたま中学三年生だったこともあり、それこそ「生の」貴重な意見を、参考とすることができました。うまく本書に反映できていれば、幸いに思います。
池田晶子/文筆家)

 

 

 

1.教えてくれるのではなく一緒に考える!

本書の題に「考えるための教科書」とあるように、「考える」ということを実感させてくれる本です。

そう。実感させてくれるのです。

ビジネス書や自己啓発本のように教えてくれる本とは異なります。

一緒に考えていくことで「考え」ることを実感させてくれる本なのです。

これは、とても面白い読書体験で、とても価値のある経験です。

 

 私は高校入学直前に本書を初めて読みましたが、それ以来世界の見方、捉え方が変わりました。それ以来人生のバイブルです。

 

 著者 池田晶子氏は自らを文筆家と名乗っています。あまり哲学家とは名乗りません。池田晶子氏は、著書や講演で「哲学」というと受け取る側がどうやら身構えるらしい、ということを自覚していらっしゃいます。

そのため、「哲学」に代わって「考えること」という表現を使うのです。

 

本書の題に「考えるための教科書」があることで

「そんなに身構えることじゃないよ」「一緒に考えようよ」

と向こうから手を差し伸べてくれているように感じます。

 

「14歳からの哲学」とあるように、本書はとても平易な文章で書かれています。

もちろん、難しい専門用が多用されて置いていかれる なんてことはありません。

ですから、難しいことは読みたくないよ。という方でも、すらすら読めるはずです。

そのうえ、得られるものはとてつもなく大きいのです。

 

そして、本書は全209ページ というのもおすすめする理由です。

 

 

2.私は大学生だ!14歳のための本なんてレベルが低すぎる!

「14歳からの哲学」を大学生に勧めるなんて舐めないでくれよ。と思う人も多いでしょう。

 

しかし、この「14歳」というのは

「14歳が考えるレベル」という意味ではなく

「14歳になったら考えはじめよう」という意味です。

 

なんせ、帯には「人は14歳以降、一度は考えておかなければならないことがある」と書かれていますしね。

本書は全く読者を舐めていません。むしろ、尊重しています。

 

では、低レベルな本ではないことを実感してみましょう。

例えば、

今この文章を読んでいるあなたは誰ですか?

と聞かれたらあなたはなんと答えますか?

 

「私は私です。」とか、「私は○○という名前です。」

と答えるでしょう。

では、その「私は私です。」とか、「私は○○という名前です。」と答えた「私」とは誰でしょうか。

 

難しいですよね。

 

私は「私」という言葉なのでしょうか。

私は「○○という名前」なのでしょうか。

違いますよね。

 

私は言葉ではない。

 

でも、確かに何かが考えている。

自分が自分だと思っている「これ」は確かに存在する。

「これ」って一体なんだろうか。

 

本書はこのように「今考えている『これ』は何?」というところから始まります。

 

決して14歳レベルと馬鹿にできないですよね。

大の大人になっても考えたこともない人もいるし、

思い返してみれば、小さい頃は疑問に思っていたけどすっかり忘れていたと言う人もいるし、

ずっと疑問に思っていたんだ!と言う人もいるでしょう。

 

本書は、どのタイプにも対応できるのです。

 

大学生なんてまだまだ早い方かもしれません。

 

3.結局、どんな内容なの?

ここで、目次を見てみましょう。

 Ⅰ 14歳からの哲学[A]

1 考える[1]

2 考える[2]

3 考える[3]

4 言葉[1]

5 言葉[2]

6 自分とは何か

7 死をどう考えるか

8 体の見方

9 心はどこにある

10 他人とは何か

 Ⅱ 14歳からの哲学[B]

11 家族

12 社会

13 規則

14 理想と現実

15 友情と愛情

16 恋愛と性

17 仕事と生活

18 品格と名誉

19 本物と偽物

20 メディアと書物

 Ⅲ 14歳からの哲学[C]

21 宇宙と科学

22 歴史と人類

23 善悪[1]

24 善悪[2]

25 自由

26宗教

27 人生の意味[1]

28 人生の意味[2]

29 存在の謎[1]

30 存在の謎[2]

 

まず、「考える」と言うことから始まり、言葉や自分、家族、社会、宇宙までどんどんスケールアップしていきます。

章はたくさんありますが、これで全209ページですよ。

お得な気分ですよね。

 

 

「考えるって何?」

「私って何?」

「心と体って何?」

と根本的な疑問だけど、あまり考えてこなかった疑問を丁寧に丁寧に「考えていく」のです。

池田晶子氏と一緒に 「考えていく」のです

 

だから「考えるための教科書」なのです。

 

池田晶子氏はすでにお亡くなりになられていますが、本書はまるで隣で話しかけてくれるように感じます。(池田晶子氏の本はそのような本が多い。)

 

ビジネス書や自己啓発本と比べるのはナンセンスかもしれませんが、

あえてビジネス書や自己啓発本と比べると、この一緒に「考えていく」本と言うのは

純粋な読書体験として楽しい

のです。

 

いや、でもやっぱり考えるのは苦手だなぁ。と言う人は一度騙されたと思って読んでみてください。驚くほど丁寧に「考えて」いるので、必ずついていけるはずです。

 

 

4.この本を読んで何が得られるの?

何度も言っている通り

 

「考える」ことができるようになります。

 

本書は

「考えるって何?」

「私って何?」

「心と体って何?」

などの問いの答えを明確に提示しているわけではありませんし、そもそも提示できるわけでもありません。

池田晶子氏の考えに至る思考回路がわかりやすすぎるほどに記されているのです。

 

私自身、本書の全てに理解・納得しているわけではありません。

しかし、今もなお「考え」続けています。

 

その事実だけでも、十二分に読む価値があります。

本書を読む目的は理解することではなく「考える」ことだと思います。

私は疲れた時にはこの本の文字を追っているだけで心が浄化されていくように感じます。

根本的なことを考えることで、無垢な心に戻るのでしょう。

この「無垢な心」によって私はなど救われてきたでしょうか。

この感覚を皆さんに味わってほしいのです。

 

 

5.なんで大学生におすすめなの?

大学生になって、本当にやりたいことがわからなかったり、

志望大学に合格できなかったことにコンプレックスを抱いていたり(私も同じです。)

人間関係がうまくいかなかったり、

と大学生の悩みは挙げ出したらキリがありません。(大学生に限りませんが。)

 

それはきっと、少しずつ大人になり社会人として責任を持たないといけなくなるからです。

私を含め、大学生はたくさんのしがらみに悩まされているのです。

 

本書ではそのような悩みがちっぽけに思えるほど、スケールの大きい思考や世界を垣間見ることができます。

 

だからこそ、悩みの多い大学生が少しでも心の緊張を緩めるために読んでほしいのです。

 

考えて考えて考えて。

心が軽くなります。

なんてちっぽけな価値観に縛られていたんだと。

 

しかし、人間はすぐ忘れる生き物です。

気づけば、また同じように悩んでします。

そんな時はこの本に戻ってくる。

だから、人生のバイブルなのです。

 

6.まとめ

・本書は教えてくれるのではなくて一緒に考える。

・だから、ハウツー本と違って本書を読み、考えるそのこと自体に意味がある。

・社会に触れ始めることで悩みが多い大学生の心にゆとりを与えてくれる。

・いつかは考えなくてはならないこと。大学生でも遅くない。

・純読書体験として純粋に楽しい。

・たった209ページなのに、得られるものが多い。

 

この本を読んで、少しでも心が軽くなる人が増えると嬉しいです。

 

まひる🌱

 

14歳からの哲学 考えるための教科書 [ 池田晶子 ]

価格:1,320円
(2020/6/17 17:52時点)
感想(35件)

 

 

 

他にも池田晶子の本を読む ⬇︎

41歳からの哲学 [ 池田晶子 ]

価格:1,320円
(2020/6/17 17:54時点)
感想(5件)

 

死とは何か さて死んだのは誰なのか [ 池田晶子 ]

価格:1,650円
(2020/6/17 17:55時点)
感想(4件)

 

 

 

 

 

Bedroom Joule/[ALEXANDROS] - Thunder (Bedroom ver.)- についての妄想

※本記事は2020/06/14に執筆しました

f:id:MahiRoom:20200614171150j:plain

https://alexandros.jp/discography より

 

 

どうも まひる  です。

 

ついに、[ALEXANDROS]のニューアルバム「Bedroom Joule」の詳細が発表されましたね!

と言うわけで、今回は「Bedroom Joule/[ALEXANDROS]」の配信前の妄想と実際に聴いた感想をお届けしたいと思います。妄想して配信を楽しみに待ちましょう!

(本記事執筆は2020/06/14なので、アルバムからすでに2曲は先行配信、1曲はラジオオンエアされています。そのため、この3曲は感想を述べ、それを踏まえて残りの曲の雰囲気を妄想していこうと思います。)

長くなりそうなので連載形式にします。

 

第四回の今回は

Thunder(Bedroom ver.)

です。

 

(連載はこちら )

 

目次

 

 

 

 妄想

新曲ってどんな感じだろうね とあーだこーだ妄想するのがファンの楽しみの一つ!

実際に合っているかどうかは関係ない!妄想しているその瞬間が楽しいのだ!

あなたもファンならこの気持ちが分かるはずです。

ということで、今回は「Thunder」と「Bedroom Joule」からすでに配信またはオンエアされている曲を踏まえて「Thunder(Bedroom ver.)」がどのような雰囲気になるか妄想していきます。

ここまでの連載を読んでくださっているとしたなら(本当にありがとうございます。)、私が[ALEXANDROS]を語る上で大事にしているキーワードの一つに「」があることはご存知かと思います。

 

「Thunder」というタイトルから「」のイメージがあってもおかしくないのですが、私はこの曲には「」を感じません。

どちらかというと、都会的なイメージですかね。

 

そして、ここまでの三曲(アルバム収録順)が「」のしっとりとしたイメージできているのでこの辺りか変わってきてもおかしくありません。

 

そう考えると、綺麗な収録順ですよね。やっぱりアーティストってすごいなぁ。完全な妄想だけど 笑

 

では、どんなアレンジになるのでしょうか。

この曲はベースの存在感が大きい曲ですよね。その上、アレンジの担当がベースの磯部さんということもあるので、是非ベースがかっこいいアレンジを聴きたいですよね!

 

こちらの記事でも少し触れたのですが、「Thunder(Bedroom ver.)」はジャズアレンジのような物が聴けるのではないかなと考えています。

 

一方で、エレクトロアレンジでかつ神秘的なアレンジも聴いてみたいなぁと思います。

それこそ「Thunder」という感じがしますしね。

音があっちに行ったりこっちに行ったりするエレクトロアレンジがきたらと想像するだけで、幸せすぎてにやけてしまいます。

 

一層のこと、もっと欲張りアレンジを妄想してみます。

前半はジャズアレンジ、後半はエレクトロアレンジなんてどうでしょう!

この異色のコラボが聴けるかもしれないと妄想しただけで興奮します。

妄想は止まるところを知らず、、

 

 

「Thunder(Bedroom ver.)」のアレンジの妄想をまとめると

・ベースがかっこいいジャズアレンジ

・音があちこち動き回る神秘的なエレクトロアレンジ

・いや、その両方!

です。

 

 

さて、配信前の妄想もこの辺にしておきます。

どれだけ妄想をしても彼らの音楽は必ず裏切ってくれるので、配信が待ち遠しいです!

 

実際に聴いた感想やアルバムを通して聴いた感想は後述します。

 

 

 作品・アーティスト情報


コンセプトアルバム「Bedroom Joule
2020年6月21日(日)0時~ デジタルリリース

収録曲
01. Starrrrrrr (Bedroom ver.)
02. Run Away (Bedroom ver.)
03. Leaving Grapefruits (Bedroom ver.)
04. Thunder (Bedroom ver.)
05. 月色ホライズン (Bedroom ver.)
06. Adventure (Bedroom ver.)
07. city (feat. Pecori)
08. rooftop

alexandros.jp

 

 

「Thunder」は2014年に9枚目シングルとしてリリースされた「Adventure /Droshky!」に収録。

本楽曲はカップリング曲でありながら、ファンから非常に人気な一曲となっている。

 

Tour 2015 ご馳走にありつかせていただきます(通称「ごちありツアー」)の印象が強い。(映像作品「大変美味しゅうございました」でご覧になれます。)

 

 

アーティスト情報

alexandros.jp

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

まひる🌱